おつまみレシピ
HOME > おつまみレシピ
めちゃうま!美味しいおつまみがあると、お酒の時間も楽しいものになりますね!ここでは、ちょっとしたおつまみレシピをご紹介します。
ウイスキーソーダ割り
そら豆と海老のつまみ揚げ
-
- そら豆
-
- そら豆
【材料:4人分】
海老 :16尾
そら豆:10さや程度
サラダ油:600g
小麦粉(天ぷら粉):1カップ
塩こしょう:少々
1.海老の殻をむき、身を半分に切り塩こしょうをふる。
2.そら豆はさやを取り、沸騰した湯で茹でておく。
茹で上がったらそら豆の皮をむく。
3.かき揚げを作る要領で、海老とそら豆に衣をつけ、それを
小さめのおたま又はスプーンにのせ、揚げる。
4・お好みで塩やカレー塩、天つゆなどをつけてお召し上がり下さい。
じゃがいもとタラコのサラダ
-
- 粉ふきいも
-
- 完成品
【材料:2人分】
じゃがいも大:4
たらこ:1房
バージンオリーブオイル:大さじ4
塩:少々
こしょう:少々
1. じゃがいもは皮をむき一口大に切って水にさらす。
(水を何度か取り換え、でんぷんをしっかりととる事によって煮崩れをしにくくなります)
2. フライパンにジャガイモを入れ、じゃがいもが浸るくらい水を入れ強火にかける。
3. ふっとうしたら弱火にし串が通るまで煮る。
4. ゆで上がったら一度お湯を全て捨てジャガイモに塩コショウをふり、そのままフライパンで強火にかけ”粉ふきいも”を作り冷やしておく。
5.たらこはたてに切り目を入れ皮から身をだしボウルへ入れる。
6.5にバージンオリーブオイル大さじ4を入れ、泡だて器で良く混ぜる。
7.6に4を入れスプーン等でよくからませる。
8.大葉はキチンペーパー等で水気を良く拭いてから細切りにし、お皿に盛りつけた7の上に乗せて完成。